毛糸のジッパーケース
トラベラーズノート用に、かぎ針編みで作った毛糸のジッパーケースです。
レギュラーサイズ、パスポートサイズ 、どちらもあります。
ベーシックな色からカラフルなものまでいろいろと、ジッパーと内布の色柄合わせを楽しんで作っています。
Notebookers Market にて販売していますが、現在販売中のものは、Topページよりご覧ください。
ギャラリー
スタンダードエディション(パステル)
ベージュ、グレー、ネイビーの毛糸で編んで、パステルカラーのジッパーを内布の色に合わせてつけました。
どのトラベラーズの革カバーとも相性が良いと思います。
おまけはコースター。
ブラックエディション
真っ黒な毛糸で編み、内布も白黒のチェックかストライプ。ジッパーの金具もシルバーにして、完全にモノクロにしてみました。お気に入りの色(ピンバッジや万年筆など)を足す楽しみがあります。
空と紫苑と若芽の
明るい和の色の毛糸を使用しました。名前も空、紫苑、若芽と、日本の伝統色からつけました。
内布はさらに明るくて濃いピンクと黄色。柄はモロッコ調なのに、和の色に妙にマッチしていて、作っている間中、目を楽しませてくれました。
トラベラーズの暗めの革カバーからチラッと覗く華やかさが、ご好評いただきました。
春を待つ(春を見送った)
トラベラーズノートから、オリーブ色のカバーが出ると知り、それに合うものをと作ったものです。
春(3月)に発売するのを待ちながら作り始めたのですが間に合わず、結局、春を見送って7月に販売開始したので、そんなタイトルになりました。
絶妙な、濃い色のオリーブエディションに、春の黄色を合わせたくて、でもそれは内に秘めたくて、毛糸の色はわりと無難なダークブラウンとアイボリーにしました。
販売当初
最初に販売したのは、スタンダードエディションの3色でした。販売開始が夜中だったにもかかわらず、なんと半日ほどで完売し、驚きと同時にこの上ない喜びと責任をを感じたことをよく覚えています。
ゴムバンドに挟む部分の中心の切り込みの形が、2cmほどあけていました。ご購入、ご使用いただいた方からの「カバーからずれてしまう」というお声から改良し、今は、隙間なしで作っています。
おまけは、長く編んだ毛糸の栞でした。