ティーバッグの黄色い袋5

スナップボタンの件、解決しそうです。あの後(詳しくはこの前の記事「ティーバッグの黄色い袋4」をご覧ください)、直径13mmのものを取り付けたところ、硬いと感じない力でスナップを開閉できました。
輪が大きい分、編み地をしっかり掴んでるから力をかけやすいのかな。よく分からないけれど、これでいけそうです。上の写真だと右のことです。
そして、ティーポットの刺繍については、まだ練習中です。バックステッチくらいならよくやってるので簡単にできると思ってたら大間違いでした。バックステッチだけだと輪郭しかできないじゃん、てことに刺し始めて気づき、あわてて刺繍のハウツー動画やブログなどで練習しました。
結果、どんな風に表現したいかによって刺し方を選べばいいのかな…なんて私なりに学び、こんな感じかなーと刺せたのがこちらです↓
すこし形がゆがんでますが、練習では一番よくできたほう。ワッペンにもしやすそうでしょ。
次は、これをワッペンにしてみます。
あと、本体の方には金具をつけて、首から下げられたりバッグチャームつけたりしたい。

ぬいこのぬい工房

編み小物を日々細々と作っています。ときどき販売も。 製作過程や販売のことをブログにつづります。